公開日: 2025年11月17日 - 最終更新日:2025年11月25日

スヴェンソンで働けば家事も仕事も頑張れる!

Noto Yuzuka
  • シェア
  • twitter

ココカモブログをご覧の皆様こんにちは!八王子スタジオ勤務の能登です。

転職を考えてこのブログに辿り着いた皆さんの中には、共働き夫婦の方も沢山いらっしゃるのではないでしょうか?「共働きだけど残業や練習会などで拘束時間が長く、家事はパートナーに任せっきり。。」「サロンワークが大変すぎて仕事と家事の両立が大変!このままでいいのかな」なんて方もいるのではないでしょうか。

今回は私達夫婦の場合の家事分担についてお話しようと思います!

・結婚2年目に突入したアラサー子なし共働き夫婦・旦那さんはシフト制でお休みバラバラ。8:00〜17:00くらいの早い勤務もあれば、夜勤もあり。・スヴェンソンで働く私は平日10:45〜20:15とゆっくり。土日は8:45〜17:45と早めです。

↑こんな感じで日によってそれぞれの勤務時間が違うので、家事分担にルールを作ることは向いていません。「やれる方がやる、やってくれたらありがとう、サボってもOK!」という感じでゆるく過ごしています。

私は平日は9:20頃に家を出るのですが、結婚1年目の時はギリギリ8:50まで寝ていて朝に家事を何もせず、お休みの日だけやるという感じでした。

ですが結婚2年目になり「なんかこのままじゃやばいかも、、?」と思い、最近は平日早起きをするようになりました!

7:00に旦那さんを見送ったらそのまま洗濯機を回して終わるまで二度寝して(^O^)、洗濯が終わったら干して、トイレ掃除と掃除機をかけます!時間が余ったらまた二度寝します(^O^)

逆にお休みの日は家事をあまりせずゴロゴロとしています。

このスタイルに変えてから「今日は遅くまで仕事だけして1日が終わったな」という気持ちから「家事も仕事もやったぞ!」と1日の満足感と余裕が生まれました。早起きすれば朝に家事をしたりゆっくりできる時間があるのは、スヴェンソンの勤務時間ならではだと思います!

でもその代わり夜は20:15まで働いて、帰宅すると21時を過ぎます。それからご飯を作る気力がないので、早く仕事が終わった旦那さんが作ってくれたり、冷凍食品やお惣菜に頼ったりします。

今夜は旦那さんが作ってくれたカレーにお惣菜のコロッケを乗せて。とってもありがたいです(^O^)

盛り付けてくれている間に私は今朝干した洗濯物を取り込みます!

ちなみに土日勤務の日は朝家事はせず、夜は簡単なものを作ったり外食したりします!

こんな感じでスヴェンソンの勤務時間なら、平日は朝の時間を有効活用して家事を済ませることができます!

小さなお子さんがいる方は時短勤務も選択できるので、スヴェンソンへの転職を検討している方はぜひお気軽に見学やお問い合わせをお待ちしてきます!

 

★☆募集店舗★☆

【北海道エリア】
北海道スタジオ

【東北エリア】
盛岡スタジオ

【関東エリア】
大宮スタジオ 千葉スタジオ 横浜スタジオ

池袋スタジオ 上野スタジオ 新宿スタジオ 渋谷スタジオ 八王子スタジオ

【中部エリア】
静岡スタジオ

【近畿エリア】
大阪スタジオ

【九州エリア】
熊本スタジオ

  • シェア
  • twitter
The following two tabs change content below.

Noto Yuzuka

最新記事 by Noto Yuzuka (全て見る)

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

月別アーカイブ