公開日: 2025年8月25日 - 最終更新日:2025年8月20日

美容師にも退職金があります

森村倫子
  • シェア
  • twitter

皆さんこんにちは!

渋谷の2児のママ社員の森村です。

先日渋谷スタジオに新しいスタッフが入社してくれました!

話の流れでなんとなく退職金があるよ。という話になったのですが、「え!?退職金があるんですか!?嬉しい!私、定年まで働きます!」と嬉しい言葉。
そういえば自分は長いことスヴェンソンで働かせて頂いていたので、退職金があることが普通になってしまっていましたが今の美容業界はどんな感じなんだろう??
と気になってしまいましたので、今回は退職金について調べてみました。

りそな年金研究所が公表した、最新の「統計でみる退職金・企業年金の実態2025年版」によると、一般企業でも退職金がある企業数の比率は

・2004年  83.4%
・2014年  78.9%
・2024年  64.2%

と、この20年間で減少しており、退職金制度を設ける企業が緩やかに減り続けているそうです。

では、美容業界だとどうでしょうか?
厚生労働省の調査によると、美容師業界が含まれる生活関連サービス業は約65%が退職金制度を導入しているそうです。
ただし、調査対象が30人以上の従業員がいる企業のため、小規模な企業ではさらに低いことが予想されます。

ハローワークでの調査だと、退職金を設けている美容室はさらに少ないことがわかりました。
2023年時点で、美容師の求人件数に対して退職金制度を設けている求人数は12.5%だそうです。

退職金制度以外にも退職金共済・企業年金を設けている割合も合わせてみてみると、美容業界の全体の10%前後がそのような制度を設けていることがわかりました。
この結果をみてみても、一般企業と比べて美容師のお仕事で退職金制度がある所はかなり少ないことがわかります。

私自身も最近のニュース等で、将来が不安だ。と思っていたので、この制度が自身の会社にあるということをとても有り難く思っていました。

転職を考えている方がいたら是非一度、お話しだけでも聞きにきてくださいね!
では、またお会いしましょう!

★☆募集店舗★☆

【関東エリア】
大宮スタジオ 千葉スタジオ 横浜スタジオ

新宿スタジオ 渋谷スタジオ 八王子スタジオ

【中部エリア】
静岡スタジオ

【近畿エリア】
大阪スタジオ

【九州エリア】
熊本スタジオ

  • シェア
  • twitter
The following two tabs change content below.
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

月別アーカイブ