【PR】株式会社スヴェンソン 給料が歩合制のため、【休む=給料が減る】ということだからです。 当時は、これが美容師なんだと諦めていたのと独身だったので我慢も出来ました。 TKCのデータや私の経験則から、30歳超えても正社員で年収400万円に届かない美容師は半数程度。 ここまで調べたのは、彼女に「結婚のイメージがわかない」と言われたのがキッカケなんですけどね笑 そんなこともあり、美容師として働いて家族を養えるのか不安でいっぱいになりました。 彼女と将来のことを話をしだしてから、自分の将来の家族のことを「父親としてこんなことしたいな」と考えだしていたので、自由に休みが取れない=「子供の運動会も行けないじゃん」と思ってガッカリしましたね。 週休一日では、若いうちはいいけれど、家族を養っていく年齢になった時に、体力的にも厳しくなるのではと思いもしましたね。 現在のままでは休みやお給料も不安定だし、かといって他の職種に転職するにもどういった仕事ができるのか全く思いつかずに悩んでいました。 今までの美容師としての経験を活かした仕事ができるならチャレンジしてみようかなと思いスヴェンソンを選びました。 私が美容師から転職したスヴェンソンは、 ウィッグをメインに行う増毛会社です。 美容師の給料が不安で転職を考えている方は、ぜひコチラから年収診断してみてください!! 結構、転職って勇気いるじゃないですか。本気で悩んで動いて良かったです。 また有給も使えますので旅行に行くことも多いです。 様々なキャリアの選択肢があるスヴェンソンでは、長く安心して、且つ、上を目指していける体制も整っています!! 美容師の給料で、安定した生活ができるのか不安になることがあるかと思います。 美容学校を卒業後、サロンに約10年勤務してからスヴェンソンに転職さた方です。 結婚して子供もいたのですが、家族との時間はなかなか取れませんでした。 休日、給料面、社会保険、福利厚生など、今の美容師を続けて行くより安定していると感じ、将来を見据え美容師としてのスキルを活かせるスヴェンソンを選択しました。 スヴェンソンに転職してからは、家族のために大きな車に買い替えたり、一戸建てを購入することが出来ました。 スヴェンソンには、 スヴェンソンなら、安定した雇用形態なのでお給料面もそれなりに貰えてボーナスもあります。働きやすいと毎日を生き生き過ごしている人がたくさんします。 美容師の給料が不安で転職を考えている方は、ぜひコチラから年収診断してみてください!!【結婚し家族できました】美容師から転職!給料が安定し年収もアップ!
私が美容師として働いていた美容室は、全メニューが19:00まで予約ができ、
カラーやパーマなど施術時間の長いメニューが入ると終わるのが21:00くらいになる事がよくありました。
更に終わってから練習するので、帰宅は終電なんて日もありました。
帰ると疲れて寝るだけの日も多かったです。
そこで感じていたことは、「やることが多くて、時間もないのに、年収が低い!」ということ。悩み①年収が低い…歩合制は休むと給料が減る
美容室で働いている時は、指名のお客様を対応した分だけの歩合がお給料に反映されていたため、定休日以外のお休みは取れませんでした。
取ったとしてもお給料が減るだけです。実際私は取ったことはありません。
少し体調が悪くても、給料が減るよりはマシと考え、年収が下がらないよう必死に働きました。悩み②美容師としての働き方は将来が不安
彼女と、将来のことを考え始めた時、
「この状態で結婚、家族が出来たら家族の負担は大きくなるのでは?」
「子供ができた時、子供のために出来ること、時間はあるのか?」
と、美容師としてこのまま働くことに不安を覚え、美容師の年収について調べました。
恐らく安定的に年収500万円以上とれている人は、美容師全体の5%か、多く見積もっても10%未満です。
言われて気づきましたよ「俺もイメージできないな」って思っちゃいましたからね。悩み③土日祝日に休みがとれない=運動会いけないじゃん
私が働いていた美容室は毎週火曜日、第三水曜日が定休日でしたのでほぼ週休一日でした。また講習会や勉強会があれば休みは無しになります。勿論代休は取れませんでした。
美容師から転職を決意!(家族にガッカリさせてたまるものか)
そんな時に、以前同じ美容室で働いていた先輩がスヴェンソンで働いていたので、将来のこと年収のことを相談すると会社の事を紹介してくれました!スヴェンソンに転職後、給料が安定し将来への不安もなくなった!
土日祝日も休める環境でお給料は固定給。しかも豊富なキャリアプランで将来性があります。
どんな会社なのか紹介したいと思います。
スヴェンソンは、固定給なので安定していることに加え、ノルマ・集客がなく、週休2日や有休・夏休みまで完備されています!
年2回のボーナスも出るので嬉しい!完全予約制なので残業もほとんどありません!
キャリアの選択肢もあるので、将来性もあります!!美容師としての年収や将来について、真剣に考えておいて良かったです!!
無事に結婚できました!!(涙)
なぜならスヴェンソンに入って家族が出来た今、美容師時代に不安に思っていたことが全て解消されたからです。
子供の行事ごとも土日にやる事が多いですが全て参加できています。
子供と過ごす時間も沢山作れて、ただのたまに帰ってくるおじさんにはなっていません。
しっかりパパやっております。10年経った今でも仲間と仲良く仕事してます
38歳になった今でも、仕事もプライベートも充実していて毎日が楽しくて仕方ないです。
今では、某店舗のサブマネージャーをしてます。
こんな感じで笑ってミーティングとかもしてます。決して硬い企業ではないんですよ。自分に合ったキャリアアップを選択してさらに年収を増やすことも!
スヴェンソンでは1年1度、全社員が「キャリアデザインシート」というものを提出します。
これは、5年後、10年後の未来にどのようなキャリアを歩いていきたいかを自身で申告するもの。
次のステップに進みたいという時には、誰もがこのシートでアピールすることが出来ます。
もちろん、それ以外にも面談時に上司に相談することもできます!!
スヴェンソンでは努力次第でチーフ、店舗マネージャーなどステップアップが叶います。美容師は給料面と将来が不安で…転職したら、夢のマイホームを購入できたスタッフも!
このまま美容師を続け、この年収で家族を養っていけるのかと不安になり、スヴェンソンに転職した男性社員の話を紹介します。
サロン時代は基本週一の休日。その休日も講習やコンテストの準備等で休めない時も…。
ちょうど将来の事を考えていた時期に、奥さんがたまたま街に置いてあった求人誌を持って帰って来て「美容師でもこんな仕事もあるよー」と見つけたのがスヴェンソンでした。
また、残業も少ないので、家族と過ごす時間をたくさんとれるようになりました。
美容師を辞めずにいたら、こういう生活は出来なかったと思います。
「美容師として生活していけるのか不安、、、」
「家族ができて毎月安定した収入を得たい、、、」
など、安定を求めていた美容師が、福利厚生や安定した給料、休みがしっかりとれることに魅力を感じて転職してきます。